
また肩がガチガチだ…
長年のデスクワークで、肩こり・腰痛・巻き肩・反り腰と、体の悩みは山盛り。
そんな私が、名古屋駅近くにあるピラティススタジオDEPに通い始めて、
1年で体が劇的に変わった体験をリアルにお伝えします。
この記事では、DEPピラティスに興味がある方に向けて、
体験レッスンの内容や料金、効果、メリット・デメリットまで、
1年続けた私のリアルな体験談を正直に余すところなくシェアします。
この記事はこんな方におすすめ
・肩こりや腰痛、巻き肩、そり腰に悩んでいる方
・ピラティス初心者で、グループレッスンに不安がある方
・効果のあるピラティスを探している方
\ 公式サイトはこちらから /
ピラティススタジオDEPを体験に選んだ理由
私、これまでにいくつか有名店のグループレッスンを受けました。
でも初心者の私には、、、



この動きであっているの・・・?



筋肉痛にならないし、体型も変わらない・・・
通うたびにモヤモヤして、「通う意味があるのかな…」と疑問に思ってしまったんです。
そこで気づいたのは、「自分の動きを修正してもらえるかどうか」が大切だということ。



マンツーマンなら細かく修正してもらえるかも!
マンツーマンのピラティスを探す中でも決め手になったのは、
DEPの先生は理学療法士の資格を持っていること。
体のクセや弱い部分をしっかり見抜いてくれる所に、強い安心感を持ち、
「どうせ通うなら、絶対に効果を感じられるピラティスがいい!」
そう思って選んだのが、名古屋駅からアクセス抜群のピラティススタジオDEP名古屋店でした。
ちなみに、DEPは全国40店舗を展開(2025年9月現在)しているので、
名古屋の方以外にも通いやすいです!
体験レッスンの内容と料金
初回体験価格は、なんと70%オフの2,980円
DEPピラティスの体験レッスンは、初回限定で90分2,980円
通常60分のレッスンより長めの時間で、じっくり体験できるのが魅力です。
年会費・入会費・事務手数料も無料なので、初めての方でも安心して受けられます。
\ 体験レッスンの予約はこちらから /
レッスンの流れ
最初 (約20分):カウンセリングと姿勢チェック
先生とのカウンセリングと姿勢チェックからスタート!!
私は巻き肩や猫背、下腹のぽっこり、反り腰が気になっていたので・・・
そこを重点的に見てもらいました。
まずはカウンセリングで、日常生活のクセや悩みを丁寧にヒアリング。
「長時間のデスクワークで肩が前に巻き気味になっていますね」
「腰が反りやすいですか?」と具体的に聞いてもらえ、
話しているだけで自分の体の状態を理解してもらえている安心感が!!
続いて姿勢チェック
前、横、後ろの3方向から写真を撮り、自分では気づけない体のゆがみやクセの解説。
背中を前屈したりした状態も写真に撮り、筋肉の固さや柔軟性までチェック。
この時点で、「あ、、私、腰ってこんなに固まっていたんだ…」と驚きました。
先生は、どの部分を意識して動かすと改善できるかを具体的に教えてくれます。
理学療法士の知識を生かして、
動かす順番や効かせる筋肉のポイントまでしっかり解説してくれるので、
初心者でも「ここを意識すればいいんだ!」と納得しながら体験できます。
中間 (約60分):マシンを使ったエクササイズ体験
マシンを使ったエクササイズの体験では、まず先生が自分で動いて見せてくれます。
「この動きだとここに効くよ」「下腹を使うときはここを意識してね」って、
どの筋肉を使うか、どこを意識すればいいかを丁寧に教えてくれます。
私が動き始めると、先生は一つ一つの動きをしっかりチェックして修正!!
その修正が入ると、負荷の感じ方に違いが!!



あ、ここに効いてる!
って筋肉が目覚める感じがはっきり分かるんです。
DEPの先生は、今まで経験したどのピラティスよりも修正が細かくて的確



なるほど、これが理学療法士の知識か!
と、動くたびに感動しちゃいました。
正しいフォームで動かすと、
普段使えていなかったインナーマッスルが目覚めるのが分かるんですよね。
体の奥から効いてる感じ・・・。
レッスン後は、肩や腰がすごく軽くなって、姿勢も自然に伸びてる!
「え、こんなに体って変わるんだ!」って、
DEPピラティスのすごさををめちゃくちゃ実感しました。
後半 (約10分):姿勢の再チェック&効果確認
再び姿勢の写真を撮って、レッスン前後の体の変化を比較します。
私は巻き肩や猫背、下腹、そり腰が気になっていたのですが、
写真を見てびっくり!
たった1回の体験レッスンでも、肩の位置が自然に下がり、
背中がまっすぐになったのが目で見てわかりました。
「ここをもう少し意識するとさらに改善できます」と、
次のステップまで丁寧にアドバイスしてくれます。
写真で変化を見られることで、
自分では気づきにくい歪みがハッキリわかるのも嬉しいポイント。
「たった一回でこんなに変わるんだ!」と感動しながら、
体が軽く、呼吸も深くなっているのを実感しました。
安心できる!勧誘はまったくなし◎
体験レッスンが終わったあと、
私は「ここしかない!」って思ったので入会を決めたんですが…、
驚いたのは勧誘がゼロだったこと。
無理にすすめられる感じは一切なし。
なんか違うな〜と思ったら、そのまま帰ってOKな雰囲気でした。
料金説明もわかりやすくて、こちらが聞いたことに答えてくれるスタンス。
だからこそ、自分でちゃんと納得して決められるのがすごく良かったです。
「まずは体験して、自分の体で感じてもらえたら」っていう先生の考え方が伝わってきて、安心感がありました。
ピラティス気になっている人は、気軽に体験レッスンを受けてみるのをおすすめします!
\ 体験レッスンの予約はこちらから /
私が選んだ料金プランと入会後の流れ
DEPピラティスの料金プラン
DEPピラティスの基本料金プラン(2025年9月現在)
料金プランは、単発利用は 1回 9,900円。
オーナー指名が+5,000円、トレーナー指名が+3,000円
選べる3つの月定額制プラン(2025年9月現在)
プランメニュー | エリアA | エリアB |
---|---|---|
ライト(2回) | 14,800円 (7,400円/回) | 17,000円 (8,500円/回) |
スタンダード(4回) | 28,800円 (7,200円/回) | 32,000円 (8,000円/回) |
プレミアム(7回) | 47,600円 (6,800円/回) | 54,600円 (7,800円/回) |
エリアA の店舗
札幌、秋田、山形、郡山、新潟、福井、金沢、長野、四日市、京都、奈良、鳥取、米子、松江、岡山、福山、山口、徳島、高松、松山、小倉、宮崎、那覇 など
エリアBの店舗
仙台、宇都宮、埼玉、千葉、名古屋、栄、星ヶ丘、大阪(南森町)、神戸、和歌山、広島、福岡(大名・舞鶴) など
ちなみに、グループレッスンやオンラインレッスン、出張レッスンもあるので、
詳しくは公式HPを確認ください。
私は名古屋店なのでエリアBの料金。
「続けられるかな?」という不安もあって、月2回のライトプランを選びました。
たった月2回でも効果はしっかり感じられましたよ!
肩こりや腰痛が軽くなったのはもちろん、姿勢が整うだけで気持ちまで前向きに
入会後の流れ
入会後は、まず最初の2カ月くらいで「基礎の動き」を徹底的にチェックしてもらいました。
呼吸の仕方、骨盤の動かし方、肩の力の抜き方など、土台を整える感じ。
そのあとから少しずつ強度を上げて、体に合わせてメニューを組んでくれるので安心です。
「今日は肩こりがつらいです」とか「腰が重いかも」って伝えると、ちゃんとそれに合わせて動きを変えてくれるんですよ。
毎回レッスン後には「ここが良くなってきましたね」「次はこうしてみましょう」とフィードバックがあるから、進歩が目に見えて嬉しい!!
私は特に猫背と反り腰が悩みだったんですが、3回目くらいで「姿勢が変わった!」って実感。
日常での姿勢も意識できるようになって、デスクワーク中も以前より疲れにくくなりました。
1年通った私が感じた、DEPピラティスのメリットとデメリット
・マンツーマン指導で効果を実感しやすい
先生が細かく修正してくれるので、毎回「効いてる!」と感じられる。
・先生が理学療法士のため、レベル高く安心感がある
体の仕組みを理解したうえで指導してくれるから、ケガの心配も少なく安心。
・短期間でも体の変化を感じられる
月2回でも肩こり・腰痛の改善や姿勢の変化を実感できた。
・アットホームな雰囲気で通いやすい
先生との距離が近く、褒めてもらえるからモチベーションが続く。
・グループレッスンに比べて料金は高め
1回あたり7,000〜8,000円ほどなので、気軽に通うには負担がある。
・待ちスペースがほとんどない
早めに行っても待つ場所がないので、レッスン直前に行くのがおすすめ。
・レンタルウェアがない
ウェアは自分で持参する必要あり。仕事帰りに通う場合は準備が少し面倒かも。
・音楽に合わせて動くタイプではない
一体感を楽しむグループレッスンが好きな人には向かない。
・人気の時間帯や月末は予約が埋まることも
特に平日夜や休日は埋まりやすいので、早めの予約が必要。
まとめ



肩や腰の不調をどうにかしたい…



ピラティスって本当に効果あるのかな?
また続かなかったらどうしよう…
ずっと悩んでいた私ですが、DEPピラティスの体験で考え方が変わりました。
・マンツーマンだから細かく修正してもらえる
・ 短期間で効果を実感できる
・ ピラティスは先生のレベルで効果が全然違う



姿勢が整うと、こんなに体って軽くなるんだ!
体験レッスンの90分で、私は本当にそう実感しました。
料金は決して安くないけれど、ただ「通っただけ」で終わらない価値があります。
理学療法士の先生が見てくれる安心感も大きなポイントです。
もし今の体の悩みを本気で変えたいなら、まずは気軽に体験してみてくださいね。
ちなみに、70代の母も通い始めてすっかりハマり中です(笑)
\ 体験レッスンの予約はこちらから /
コメント